竹中平蔵が信奉するアレシナ・ハーバード大学教授の財政再建に関する研究

・1960〜1994年のOECD諸国で緊縮財政(=財政再建)が行われた国を調査
プライマリーバランスが1年で1.5%以上、2年連続で1.25%以上低下した国を62例抽出
・緊縮財政後の3年間プライマリーバランスが2%以上改善、または債務残高が5%以上削減した国を成功例とみなす
・成功16例では歳出削減が72%、増税が28%、失敗46例では歳出削減が44%、増税が56%
それゆえ、竹中は歳出削減を先行させるべしと言っているが、アレシナの研究は寄与度であり、
政策の優先順位ではないので、竹中は詭弁を弄していることになる。

ただし
・1994年までの例
・2年単位でしか計測していない
経済財政諮問会議での調査では歳出削減、増税が半々であった

日本のように社会保障費が逐年積みあがる国が成功例にあったかは不明
成功例を真似すれば成功するという保証はどこにもない